-
-
トヨタの「プレミオ」「アリオン」は普段使いに最適な5ナンバー姉妹セダン
2017/1/21 セダン
トヨタが販売しているプレミオ・アリオンは、いまや希少となった国産5ナンバーセダンです。 現行の5ナンバーセダンはプレミオとアリオン他には、カローラアクシオ、ラティオにグレイスのみです。(インプレッサG ...
-
-
トヨタ・プレミオ/アリオンと日産・シルフィはどちらを選ぶ?【ミドルセダン比較】
2017/1/21 セダン
トヨタのプレミオ/アリオンは、1957年に発売された「コロナ」の流れを受け継ぎ、2001年に発売された5ナンバーセダンです。 プレミオはトヨペット店、アリオンはトヨタ店が扱う姉妹車で、基本的設計・仕様 ...
-
-
カローラフィールダーはどんな車?ハイブリッドとガソリンのどちらがお得?
2017/1/21 ステーションワゴン
トヨタ唯一の5ナンバーステーションワゴンで、直接のライバルはホンダ・シャトルや日産・ウィングロードです。 前モデルはカローラワゴン。カローラフィールダーという名前になったのは2000年発売のE12#G ...
-
-
クラウンアスリートはどんな車?トヨタ主力モデルの魅力に迫ります
2017/1/21 セダン
クラウンアスリートってどんなクルマ? 1955年に始まった長いクラウンの歴史の中で、クラウンアスリートが登場したのは1987年発売の8代目クラウンです。 乗り心地の良いクラウンロイヤルとの差別化でスポ ...
-
-
トヨタのクラウンロイヤルサルーンとクラウンアスリートの違いは何?
2017/1/20 セダン
トヨタの人気プレミアムなセダンである『クラウン(CROWN)ロイヤルサルーン』と『クラウンアスリート』。 兄弟車種で見た目も非常に似ていますが、どの様な違いがあるのでしょうか?2012年12月フルモデ ...
-
-
新車購入できる軽自動車のマニュアル車は何があるでしょう?
2016/11/20
軽自動車をマニュアル(MT)で運転したいと思っても、2016年現在では一部の限られた車種やグレードに設定されているのみです。 このページでは、新車で購入できる軽自動車でMTの設定がある車種についてまと ...
-
-
スズキ・ワゴンR歴代モデル一覧、5回のモデルチェンジでワゴンRはどう変わったのか
2016/10/9
1993年9月に初代モデルがデビューしたワゴンR。発売当時は軽自動車といえば商用タイプのワンボックスか低車高の乗用モデルしかありませんでした。 ワゴンRは、その使いやすいワゴンボディと優れた使い勝手に ...
-
-
アクセラスポーツはこんな車!歴代モデルの特徴を解説します
2016/8/7
マツダを代表する車種となったアクセラはセダンタイプの「アクセラ」「アクセラハイブリッド」と、ハッチバックタイプの「アクセラスポーツ」があります。 2000年代後半にマツダの海外市場拡大を進めたアクセラ ...
-
-
デリカスペースギアはオフロードも走れるミニバン!中古購入時の注意点は?
2016/8/2 ミニバン
三菱のフラグシップモデルであるパジェロをベース車として、パジェロ譲りのスーパーセレクト4WDを搭載するなど、ミニバンでありながら本格的なオフロード走行までを考えて設計されました。発売から12年以上続く長寿モデルとなり、2006年11月に生産終了しました。
-
-
マークXはこんな車!歴代モデルの概要やライバル車との比較など
2016/8/1 セダン
マークIIの後継車種として登場 「マークII(X110系、販売期間は2000年~2004年)」の後継車種として登場したのがマークXです。 マークIIは1968年から製造されていたトヨタの看板モデルです ...