【スズキ】スペーシア(Spacia)のレビュー

スペーシア(Spacia)のレビュー

スペーシアのプロフィール

スペーシアはスズキが販売するスーパーハイトワゴンです。

2008年1月から販売されていた「パレット」の後継車として2013年3月に発売されました。

女性の視点で開発されており、イメージキャラクターには堀北真希さんを採用しています。

マツダに2代目フレアワゴンとしてOEM供給しています。

主要スペック

全長 全幅 全高
3395mm 1475mm 1740mm
室内長 室内幅 室内高
2215mm 1320mm 1375mm
最小回転半径 車両重量 JC08モード燃費
4.4m 920kg 25.6-32.0km/L

使い勝手の良さ

子育て世代の女性の視点で開発されており『自転車を積める』というニーズに応えています。通学や塾帰りに雨が降った時でも自転車を積んで子供も載せるという使い方ができます。

また、大人用の自転車と子供用の自転車を同時に詰める荷室の広さを実現しています。

ただそ。ホンダN-BOX+と比べてリヤバンパーの開口部が高いため、大きな荷物を積む場合には力が要ります。

スペーシアの最小回転半径

街中での運転のしやすさを第一に考えているため、最小回転半径を4.4mとしています。

両手がふさがっていてもスライドドアがワンタッチで開けられる「ワンアクションパワースライドドア」や、急な上り坂で発進する際に予期せぬバックが起こらないよう「ヒルホールドコントロール」を搭載しています。

広い室内空間も強み

スペーシアの広い室内空間

2215mm*1320mm*1375mmという室内空間は、乗ってみると軽自動車であることを忘れそうなほどの広さです。ミドルクラスのセダンよりも荷物を積めますし、足元もゆったりしています。

スペーシアよりも更に室内の広いウェイクの登場で、釣りや登山などのアクティブな使い勝手をするユーザーは少なくなりそうですが、日常の足として使うならばスペーシアでも十分な広さといえるでしょう。

軽で最高ランクの安全性能

衝突被害軽減システム「デュアルカメラブレーキサポート」と「全方位モニター」を搭載し、JNCAP予防安全性能アセスメントにおいて最高ランクの「先進安全車プラス(ASV+)」に選定されています。

燃費・車両価格の割安感

エネチャージは素晴らしくJC08燃費25.6-32.0km/Lとスーパーハイト軽自動車としてはトップクラスです。

リチウムイオンバッテリーは交換不要でランニングコストも優れており、競合車と比べても安い価格設定となっています。

特に市街地での燃費に優れており、日常の足として使うには最適の一台です。

最大のライバルであるダイハツのタントと比較すると、スペーシアにはサイドエアバッグとカーテンエアバッグの設定がないのが弱点でしょうか。

>>スペーシアの中古車を探す

今乗っている車を高く売るなら一括査定がお勧め

ディーラーに下取りに出したらビックリするほど安かった・・・。こんな経験はありませんか?査定額の低さに疑問を持った時は一括査定サイトを使ってみることをお勧めします。

私がカローラフィールダーの査定依頼をしてみたら、査定額が一番高い会社と一番低い会社の差が35万3千円にもなりました。

カーセンサーのネット査定は最大30社から一括査定が受けられ、他の査定サービスよりも高額査定が出ました。

申し込みは3分ほどで終わるので高額査定の会社がすぐに分かります。

カーセンサーの一括査定

保険料を徹底的に安くするなら

自動車保険の更新を機に見直しを考える人は多いでしょう。

保険料は保険会社によって異なりますから保険料を安くするためには見積もりを比較してみるのが一番です。

保険の窓口インズウェブでは最大20社の一括見積もりが受けられ、申込にかかる時間も5分程度です。

自動車保険一括見積もり

Copyright© Car-Log(カーログ) , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.